娘と双子ボーズと奥さまと私

大阪在住の7歳娘と4歳双子ボーズの父が育児や生活や投資について記します

我が家の資産状況 (2022年8月末)

資産状況の振り返りです。
最近成績が良くなってきていますが、
円安が収まれば一気にもとに戻ると想像しています。

大方針は市場に残り続ける一択です。
細かいことは微調整しながら、今しか使えないお金(レジャーや体験、習い事、健康)に振り分けることも意識して過ごしています。


1. 全体

定常運転です。
現金と年金(iDeCo)が同じくらいになるような安全資産を確保するのが目標ですが、
ちょっと足りてません。。


2. 教育資金

目標 2034年3月(娘高校卒業)までに子どもの学費・生活費 計 2400万円積立
実行
計画
2023年まで:積立重点期間とし計1500万円までジュニアNISAで積立
2024年以降:娘の特定口座分を低リスク資産へ徐々に変更
      双子分は低リスク資産で月2.5万ずつの積立を継続
銘柄 娘:三菱UFJ国際-eMAXIS Slim バランス (8資産均等型)
双子:ニッセイ外国株式インデックスファンド    50%
    SBI-SBI・新興国株式インデックス・ファンド 50%
達成率 全体:50.9% (1222/2400)  (7月比 +1.9% , +45.0万)
 娘 :90.6%  (724.7/800)   (7月比 +2.0% , +16.2万)
 双子:31.1%  (248.5/800)    (7月比 +1.8% , +14.4万)
投資
成績
全体:+21.2% , +213.3万   (7月比 +2.0% , +25.0万)
 娘 :+24.6% ,  +142.9万   (7月比 +1.3% , +9.4万)
 双子:+16.5% ,  +35.2万    (7月比 +3.2% , +7.8万)


折り返し地点まできました。
ひとまずお疲れ様です。

2024年からは無リスク資産に少しづつ置き換えて、
娘の高校卒業時(2034年, 11年後)からの取り崩し開始を見据えたポートフォリオを目指します。


3. 私名義のインデックス投信 (将来の備え・老後資産)


成績

資産 割合(%) 成績(%) 7月比
日本株式 (特定口座) 5.1 +62.7 +4.7
先進国株式 (特定口座) 24.3 +105.8 +7.7
先進国株式 (iDeCo) 11.8 +51.2 +4.8
新興国株式 e-MAXIS (特定口座) 12.5 +45.3 +2.7
新興国株式 e-MAXIS Slim (特定口座) 12.5 +29.9 +2.5
新興国株式 e-MAXIS Slim (積立NISA) 13.0 +20.1 +2.0
グローバル中小株(特定口座) 8.1 +61.1 +7.1
グローバルREIT(特定口座) 12.8 +50.9 +2.7
合計 100.0 +53.3 +4.0


運用商品

概要 商品 積立場所
日本株 ニッセイ-ニッセイ日経225インデックスファンド SBI証券 特定(課税)口座
先進国株式 ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド SBI証券 特定(課税)口座
個人型確定拠出年金(iDeCo) (SBIベネフィットシステムズ)
新興国株式 三菱UFJ国際-eMAXIS新興国株式インデックス
三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
SBI証券 特定(課税)口座
SBI証券 つみたてNISA
中小型株式 SBI-EXE-iグローバル中小型株式ファンド SBI証券 特定(課税)口座
グローバルREIT ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイグローバルリートインデックスファンド SBI証券 特定(課税)口座


私名義のインデックス投信の推移の記録です。

※妻名義では 「三菱UFJ国際-eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」を

iDeCo (2.3万)+積立NISA (3.3万) で淡々と積立しています。


こうやってみると先進国(主に米国)株式が結局好成績なんですね。
はたして客観的にデータを分析している人で、
日本株式にウエイトを置いて投資していく人はいるんでしょか。。。

とはいえ、私も日本の株式の将来に過度に期待していないとは言え、
日本国民で在日本の企業の利益のために従事することが本業なので、
最低限(5%)は日本企業のために投資する枠として残していきたいと思います。

ただしそのうち応援したい企業の株式を購入する枠に変更してしまうかもしれません。
どうせメインのポートフォリオになり得ないのである程度自由にしていこうかなと考えています。



4. XRP (投機商品)


7月末 +66.7% → 8月末 +73.3%


相変わらず興味が薄れた状態ですが、
税制が変わって株式などと同じ税率になったらかなり打ってしまう人も増えるだろうなと想像しています。



もうすぐインデックス投資歴10年なので、
どこかで総括の記事でもアップできたらと考えています。



日本ブログ村に参加しています。
応援していただける方はクリックのほどよろしくおねがいします!

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村